合成とは複数の画像を切り貼りしたり レイヤーで重なり合う画像の見え方を 編集することを言いますが 中には如何にも貼り付けた感のある わざとらしい印象を持つことがあります その原因の一つは貼り付けた形の 境界線の処理の仕方にあります 滑らかに色が変わる背景に くっきりした形のものを貼り付けたり 境界線に明らかに異なる色が 混じっていると違和感を感じます このレッスンでは そのようなくっきりとして 違和感のある境界を簡単に滑らかにして このように自然に背景に なじませる方法を解説します この画像はオレンジ色の「背景」画像に ケーキのサンプル画像を重ねて 周りをレイヤーマスクで 透明にしている状態です ケーキと背景の境界はこのようにギザギザで 背景と明らかに質感が異なります Windows では Alt キーを押しながら Mac では Option キーを押しながら レイヤーマスクをクリックすると マスク表示に切り替わります 輪郭がギザギザしているのが一目瞭然です そこでレイヤーマスクの境界を 滑らかに修正します マスク表示を元に戻し― レイヤーマスクをダブルクリックすると 属性パネルが開きます ここでぼかしのスライダーを 輪郭がほど良くぼけるまで 右にドラッグします ここでは 1.5 ピクセルに設定しました これでもかなり先程よりは 輪郭が滑らかになりましたが 更に自然に仕上げるには 「マスクの境界線」をクリックします 「表示」をクリックして「黒地」を選びます ここで更に「ぼかし」のスライダーを 右にドラッグして 境界にぼかしを加えます 1.0 ピクセルに設定します 更にエッジをシフトのスライダーを 左にドラッグして マスクの境界を内側に縮小していきます ここでは - 31 %に設定しました かなり背景の色になじんできました 「OK」をクリックします これで完了です このように境界が不自然と感じたときは 選択範囲やマスクを作り直すよりも まず属性パネルでの ぼかしの調整を試してみましょう フィルターのぼかしをかける方法もありますが 属性パネルでの調整の方が格段に便利です さらにマスクの境界線でシフトおよび ぼかしの調整を加えて より自然な合成画像に仕上げましょう