このレッスンではチームで Gitの開発に参加をする クローンという作業について紹介します リモートリポジトリを作成すると複数の人数で 1つのGitに対して 作業を行うことが できるようになります 例えば複数のマシーンがあれば それで練習をしても構いませんが ここでは 今ここで作っているGitの他に もう1つのSourceTreeを立ち上げて そちらを参加させるということで 擬似的に体験してみることにします それではもう1つ SourceTreeを起動します そしてファイルの新規リポジトリ 「新規/クローンを作成する」 というメニューから 今度は「URLからクローン」 というメニューを選びます するとここに ソースURLを 貼りつける場所が出てきますので GitHubから参加をするリポジトリの URLをコピーしてきます 既存のリポジトリは右下のところに clone URLというURLが ありますので これをクリップボードにコピーしましょう そしてSourceTreeの この欄に貼り付けます さらに このリモートリポジトリの ファイルを保存するフォルダを指定します ここではデスクトップにこのPractice という元からあるフォルダとは別に Practice-cloneといった形で フォルダを作成してみましょう これを開きます 名前はそのままでよいでしょう ここでクローンをクリックします インターネットからファイル群をダウンロード してくるので 少し時間がかかりますが このようにもう1つ SourceTreeが起動して こちら 元からあったものと 全く状態になりました これがクローンという作業です ただしクローンした場合 ブランチはこのmasterという 1つのブランチしかありません リモートにはその他のブランチも 登録されているので 必要に応じてそれらのブランチは ダウンロードしてくることになります 念のためファイルも確認しておきましょう こちら「Finderで開く」を クリックすると このようにPracticeというフォルダと この Practice-cloneという フォルダがありますが どちらもファイルの構成としては 全く一緒になります これを例えば 複数の人数や 複数のメンバーでクローンをすれば 自分と同じ環境を 他の場所に 再現することができるというわけです このレッスンではリモートリポジトリの クローンを作成するという 手順について紹介しました