このレッスンでは シェイプの変形について解説します 既に描かれているシェイプですね 選択することによって 追加して変形させることができます 例えば この選択すると出てくるハンドル ここはこのポインタ―を 持ってくることによって この状態で Shift キーを押しながら ドラッグすると比率を保ったまま 拡大縮小をすることができます また これが角のところにくると くるんとした表示になることがありますが この状態でドラッグすると 回転させることもできます 回転させるときに Shift キーを押したままにしておくと 45 度ずつ回転させることができます こうして手動で変形させる他に 専用のウィンドウもあります ウィンドウのメニューから「変形」 これを実行すると― ここに変形のウィンドウが出てきます では試しに この長方形 これを選んだ状態で これをクリックしてみましょう 100% 幅というのですが これをクリックすると大きくなりましたね ページのズームを下げてみて 塗りを設定してみましょう するとページの横幅いっぱいに 伸びていることがわかります Webサイトのデザインなので こうした 幅にぴったり100%に なっている部品を作ることが多いですが それも簡単に作ることができます またさっき手動でやったような変形も ここで例えばクリックすることで 幅と高さを操作することができます これを個別に操作すると それぞれ別に動いていきますし こっちの鎖 これをオンにしておくと 幅と高さが連動して Shift キーを 押しながらと同じ状態ですね それで操作することもできます また角度もこのように 数値で指定することもできます そしてこっちの X Y ですが これは位置ですね ドラッグすると位置を変えられますが それを少しずつピクセル単位で 細かく移動させたい時に ここでクリックして動かすこともできますし または選択されている状態で カーソルキーを押すと 一回押すごとに その方向に 1ピクセルずつ移動していきます このような動かし方もあります また数値入力でぴったりとした位置に アジャストさせることもできます このようにマウスで直接ドラッグする方法 数値でパネル上で行う方法 様々な形でシェイプを 変形させることが可能です