このレッスンでは LinkedIn のアカウントを 削除する方法をお伝えさせて頂きます アカウントを削除するには右側の 顔のアイコンの所から 「プライバシー & 設定」>「管理する」 こちらのほうをクリックします こちらから画面を下にスクロールしまして 「アカウント」タブを選択します ここで この「 LinkedIn アカウントの解約」 という所をクリックすると先に進めますが できればその前に 「アーカイブデータのリクエスト」 こちらを押しておいて下さい 万が一 解約した後に LinkedIn のデータを確認したいとなっても もう見ることができませんので アーカイブデータをダウンロードしておくと 何があったのか / だれと繋がったのか / どこでどんな会話をしたのか ということが全部記録に残すことができます できればこれをやっておいて頂いてから この下の「 LinkedIn アカウントの解約」 という所に進んで下さい こちらをクリックします ここで理由を聞かれます このアカウントを閉じる理由です あてはまるものを選択してください 例えば「重複するアカウントを持っている」 を選んで「続行」次に進みます 「アカウントの確認」ということで このアカウントがどういう状況なのか ということがここで表示されます このアカウントの場合 3人コンタクトがあって 1件推薦されている これを捨てるのですか?と 聞かれるわけですが このまま「アカウントの確認」 進みます ここでもう一度アカウント解約の最終確認 ということで 閉鎖される前に確認しておく事項が ここに書いてます 「 LinkedIn アカウントを閉じると このアカウントのプロフィール コンタクト― 及び LinedIn メッセージは 表示できなくなります」とか この2つ目を見ておいて頂きたいです 「アカウントに関連するメールアドレスは すべてアカウント解約後も― 24時間有効に保たれているため 新規 LinkedIn アカウントの作成― 別の LinkedIn アカウントで利用できます」 ということです 3つ目ですね 「 Linkedin のアカウントは直ちに解約されますが 検索エンジンから公開プロフィールが― 解除されるまでには多少時間がかかることが ありますのであらかじめご了承下さい」 基本的に検索エンジンというのは Google とか Yahoo で運営しているものです そこからこの検索結果に でてこなくなるまでには やはりタイムラグがあります これが数時間の場合もあれば 数週間の場合もある これは時期 タイミング そのアルゴリズムによっていろいろですので これは理解をしておいて下さい これを理解した後に最終「アカウントの解約」 こちらをクリックすれば このアカウントは解約される 削除される ということになります もし解約されることがあれば この手順でやって頂ければと思います このレッスンでは LinkedIn アカウントを 削除する手順をお伝えさせて頂きました