このレッスンではアニメーションの タイミング編集に特化した― ドープシートウインドウの説明をしていきます まずシーンを見てください このようにロケットが飛行する アニメーションがついているのが― わかると思います それでは今回はこのアニメーションを ドープシートを使用して編集していきましょう まずロケットの本体を選択し― ウインドウのアニメーションエディタの ドープシートを選択してください これがドープシートになります またこのグラフエディタのアイコンを押すと― このようにグラフエディタに 切り替えることが可能です このようにグラフエディタとドープシートを 行き来することが可能になります こちらのボタンは Trax エディタ といって― アニメーションのクリップを 編集することが可能です 主にモーションキャプチャと呼ばれる アニメーションを編集する時に使用されます それではドープシートを見ていきましょう ドープシートにはこのように― 黒いバーでキーが表示されます そして更にこの横の + ボタンを 押していくと― 移動や回転など細かく表示されます また 移動 Y を― このように選択し― 移動ボタンで 真ん中クリック&ドラッグで― このようにタイミングを 変化させることが可能です また このように何個か選択し 同時に移動することも可能です このように Y の動きのタイミングが 変わったのがわかると思います このようにドープシートは非常に― タイミングを変化させるのに特化した ウインドウになります このレッスンではアニメーションの タイミングの編集に特化した― ドープシートウインドウの説明をしました