このレッスンでは 日本で人気のある SNS に 数多く対応した WP Social Bookmarking Light という プラグインについてご紹介していきます 今画面に表示されているのが WordPress.ORG に登録されている WP Social Bookmarking Light の ページとなっています この WP Social Bookmarking Light という プラグインは Jetpack のような 様々な機能が 一つのプラグインに 入っているといった 形式のものではなくて このプラグインは共有ボタン いわゆる ソーシャルメディアへの シェアボタンの 表示に特化した プラグインとなっています ただこの WP Social Bookmarking Light は 他の類似した プラグインと比べて 一つ 大きな特徴があります それは日本で人気のあるウェブサービスや SNS に対応している点です では どういったものに対応しているか 見てみましょう それが このページの中の この部分に記載されています 例えば Hatena bookmark や Evernote Instapaper や Mixi Gree そして Line などに対応しています これだけ人気のあるサービスを 網羅しているプラグインというのは なかなか見当たりませんので そういった意味では とても特徴的な プラグインと言えます そして こちらの画面の中の スクリーンショットを のぞくと このように 画像でどのようなプラグインなのかが 見てわかるようになっています このように Hatena Bookmark も 対応しているのが わかりますね 以降のレッスンからは この WP Social Bookmarking Light という プラグインを使って 実際に 日本で人気のあるサービス SNS に対して シェアボタンを 作ってみたいと思いますので そちらも合わせて ご確認ください 以上でレッスンは終了です 今回は WP Social Bookmarking Light について ご紹介いたしました