このレッスンでは BackWPup のプラグインを使って バックアップジョブを作成する際の プラグイン設定の方法について 解説していきます それでは早速画面の方を見ていきましょう 今表示されているこちらの画面が ジョブのプラグイン設定の画面になります こちらのタブメニューの中にある この Plugins が選択されている状態の 画面となります それではこの画面の見方について 解説していきます 先ずはこちらの Plugin list file name ですが こちらの部分では バックアップを取った際に その WordPress に インストールされていた― プラグインの名前の 一覧が保存されるテキストファイル そちらのファイルに対して 名前を付ける事が できる様になっています 基本デフォルトの状態でも良いのですが もう少し分かりやすくしたければ この様に plugInList.txt という 名前にしておくと良いでしょう そして次にこちらの File compression ですが こちらはこのテキストファイルを 圧縮するかどうかの選択肢となっています 一番上の選択肢の none は圧縮しないという選択肢で その下の二つは 圧縮するという選択肢になります 基本はこちらの none で 良いかと思いますので 今回はこちらにチェックをした状態で こちらの Save changes をクリックします これで設定した内容が保存されました 以上でレッスンは終了です 今回は BackWPup のプラグインを使って バックアップジョブを作成する際の プラグイン設定の方法について 解説致しました